生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全446件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (360)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (261)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (376)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (49)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業管理に必須のツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

お客様からの問い合わせから契約、入居後の対応まで、すべての情報を一元管理できます。
担当者が変わっても、過去のやり取りや見積もりの履歴をすぐに確認できるので、引き継ぎもスムーズです。
有償になりますが、過去のシステムからのデータ移行も可能です。

改善してほしいポイント

モバイルアプリの操作性が低いです。
外出先で物件情報や顧客情報を確認する際、モバイルアプリがやや重く、動作が不安定になることがあります。
また、タブレットだと画面が小さいため見づらいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・営業スピードの向上
・業務の効率化
課題に貢献した機能・ポイント
・様々な情報を容易に確認できるため、営業スピードが向上しました。また、業務時間の削減にもつながりました。

検討者へお勧めするポイント

多くの営業を行う企業

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ライセンス費が毎年9%以上がっていく一方使い勝手は改善されず

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

機能自体は非常に豊富で、顧客管理から営業支援まで一通りのことは揃っている。
メールやChatなど外部サービスとの連携や拡張性が高く、使いこなせれば便利だと思う。
ダッシュボードやレポート機能は柔軟性があり、営業活動の可視化に役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客管理から技術部門の開発案件管理や品質保証の案件管理まで

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

ツールの自由度が高いため、CRMとしての利用にとどまらず、技術部門の開発案件管理や品質保証部門のアフターフォロー、不具合等の管理業務まで幅広く対応しています。
開発案件やリコール対応などと顧客対応をSalesforce上で紐づけることができており、一元管理を実現しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業支援に最適

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

システム販売の営業として、営業に必要な商談管理、活動管理、取引先管理が揃っています。
商談発生から、受注予定、金額など、入力することでチームの売上フォーキャストが確認できます。
また、営業は自分の活動を登録すると、ダッシュボードで売上推移、受注角度や商談状況が見える化でき、マネージャーもそこからすぐにアドバイスしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業活動の効率化とドキュメント蓄積が可能に

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

この製品の特徴的な機能である「商談管理」と「レポートダッシュボード」を使うことで、従来はExcelやメールで数時間かかっていた進捗集計が、わずか数分で完了するようになりました。案件ごとの進捗やステータスをリアルタイムで共有できるため、別拠点にいるメンバーとも同じ目線で会話ができ、営業活動の透明性が格段に高まりました。さらに、同じ会社アカウントであれば途中まで入力した商談情報を他メンバーが引き継ぎできる点も便利です。特に売上予測の精度が向上したことは、マネジメント側として非常にありがたく、数字に基づいた戦略立案が容易になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業進捗の管理や顧客情報の蓄積に役立つ

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

営業進捗をスムーズに可視化でき、営業組織としての実績や見込み管理にとても役立つところが良い点です。また顧客情報も蓄積できるため、継続的に接点を持つ際にも役立っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れるまでは難しいが、慣れれば便利!

CRMツールで利用

良いポイント

Salesforceは導入当初、その多機能さゆえに操作に戸惑うこともありましたが、
慣れてしまえばできることの多さに驚かされます。

顧客管理だけでなく、営業活動の進捗管理、マーケティングオートメーション、
さらにはカスタマーサービスまで一元的に管理できるため、
バラバラだった情報が統合され、業務効率が飛躍的に向上しました。

特に、社内でのリアルタイムな情報共有が可能になったことで、
部署間の連携がスムーズになり、顧客への迅速な対応が実現できています。
また、他のシステムとのデータ連携も柔軟で、
私たちのビジネスプロセスに合わせたカスタマイズができる点も非常に便利です。
まさに、ビジネスを加速させるための強力なツールだと実感しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感覚営業から脱却!Sales Cloudで数字で語れる営業に

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

Sales Cloudを導入してまず感じたのは、営業活動の「見える化」が一気に進んだことです。これまで営業担当者のノートやExcelに散らばっていた情報が、クラウド上で一元管理されるようになり、進捗状況・見込み度合い・案件の停滞理由などがチーム全体で把握できるようになりました。
また、ダッシュボードのカスタマイズ性が高く、マネージャー層が欲しい情報をリアルタイムで一覧できるのは大きなメリットです。自分たちの営業フローや管理スタイルに合わせて柔軟に設定できる点は、他のSFAにはない強みだと感じました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やり取り履歴の管理や引継が非常にスムーズ

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタマイズ性能
・検索精度
その理由

・カスタマイズ性能については、数式を埋め込んだり、フロー連携で自動化したりと
「ここまで出来るの!?」と驚くことばかりです。
レポートについても取引先とやりとりした履歴が残るので、「どのぐらい接触していないか」
「過去どのようなアクションを行ったのか」など細かく知れるので引継漏れがあった場合も
「まずはSalesforce見て」と言えるぐらいには弊社でかなり浸透しています。

・取引先や、取引先担当者など、一文字しか思い出せなくても必ずヒットするところ。
あと、重複があった場合も「重複しています」というポップアップバーが表示されるので
取引先や取引先担当者の重複登録を防げます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客・案件管理が一目で!

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

顧客情報や案件情報を入力するとダッシュボードにて一目で確認できるため、
外出先からの入力や確認にも重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!